2010年12月07日
頼りにしてます

おとついの練習
かつひとは作曲のため、少し実験を繰り返していました。
春菜にも手伝ってもらっていました。
トレモロをする場所があり、春菜に説明していたのですが、どうやら苦手の様子。
そこで音楽監督に応援をしてもらいました。
うまくトレモロをするコツを春菜に伝授してもらいました。
僕は出来ても、人が出来るようにうまく導けないので、ふーちゃんがいてくれると助かります。
そして練習初めはみんながウォーミングアップのように太鼓をたたいて自主練。
僕は桶のメンテとしめなおしをしていました。
すると、ふーちゃんはVirginBeatの据え置きパートの練習をしていました。
先週、今福さんのワークショップで突然、三宅をやることになったり
回転木馬の太鼓パートが突然きたりで
いつ、なにを言われても対応できるように自主的に復習しているのを見て感動しました。
本人のブログで今ある曲をおさらいしておこうと書いていたことの有言実行!
音楽監督兼練習リーダーはみずから
率先垂範。
自らが行動して見本となる。
素敵やんっ!
頼りにしてますよ!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
09:34
│Comments(0)