過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2010年11月25日

人それぞれのマイウェイ




昔、スワロウテイルという映画がありました。

Charaや三上博史、江口洋介などが出てた映画です。

映画はそれぞれが色んな立場や価値観で繰り広げられる群像劇です。

マフィアとかも出てきてみんなが対立しながらマイウェイの歌が入ったカセットテープを探しています。

オールディーズの名曲マイウェイね。

命懸けでマイウェイのテープを奪い合っている映画です。

マイウェイのテープを手に入れることにみんなが精一杯になるのですが、

映画は普通に終わりをむかえます。

僕はこの映画を十数年前に純詩と見ていて、面白い映画やったなぁ!と二人で言っていました。

すると純詩が聞きました。

「ところでみんなはなんでマイウェイのテープを探してたん?」

僕も「なんでやろなぁ?」と言ったあと

二人同時にハッと気づきました。

そうです。

マイウェイのカセットテープには

それじたいに意味があったのではなく、

監督岩井俊二の福音です。

そう、映画に出てくるみんなは各々がそれぞれのマイウェイ

自分のマイウェイ

生きる道を探していたのです。




鼓鐵の曲でそのパートをこなすのではなく、

どのパートをしても

マイウェイを見つけているのがそうくんです。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:05 │Comments(1)
この記事へのコメント
おっ!!僕もつい2日ほど前にスワロウテイルの「マイウェイどこ?」を思い出してた!
奇遇ですなぁ♪

そうくんはマイウェイを往きながら全体の調和を計算できるから凄いよね☆
Posted by純詩at2010年11月25日 22:42
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。