過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2010年09月22日

「青春」より










松下幸之助氏が好きだったサミュエル・ウルマンの「青春」より



青春とは人生のある期間をいうのではなく心の様相をいうのだ

年を重ねただけで人は老いない

理想を失う時に初めて老いがくる

歳月は皮膚の皺を増すが、情熱を失う時に精神はしぼむ

年は七十であろうと十六であろうと

人は信念と共に若く、疑惑と共に老いる

希望ある限り若く、失望と共に老い朽ちる……



松下氏はいう。

「身体に年を取らせても、心に年を取らせてはならない。

常に青春であらねばならないと、心持ちを養うように努めている。

すると、ものの考え方が若々しくなってくる。希望が次々と湧いてくる」


……………………


かつひとです。

気力も体力もまだまだ心配する年齢にはなっていません。

心身ともにこれからが全盛期です。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 16:03 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。