過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2010年09月03日

先生










鼓滋くんが降り番(演奏出番がないとき)は練習で演奏を前から見てくれます。

そしてズバリとチェックが入ります。

その指摘が正確なんです。

鼓滋くんが参加してる曲でもあかんところがあると、ズバリ指摘してくれます。


僕もみんなで演奏してどこがダメなのかは分かってもそれを直すために上手く言うのが下手なので鼓滋くんが言ってくれると分かりやすいです。

以前はサウンドのクオリティをキープするためのこのような仕事は純詩しか出来ませんでしたが、

今は鼓滋くんもサウンドマスターとして能力を発揮してくれてます。

純詩と鼓滋くんがいれば心強いです。

僕は演奏がブレそうなときもこの二人の音を頼りにします。

なので、たまに鼓滋くんを先生と呼んだりします。



writer 愛美勝仁

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:40 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。