2010年08月12日
足袋を入れる袋
こんばんは!
こんな深夜に更新です!笑
ついさっきまでミシン使って色々作ってました!
さっきできた新作を公開☆

左が以前太鼓センターで売られていたもの、
右が今回自分で作ったもの!
そう、足袋を入れるための袋です!
まだ紐をつけてないので未完成ですが~
まぁほぼ完成?笑
遠くから見たら結構良い感じでしょう!?
まぁ、ノープランで雑に作ったので、
近くで見たら「何これ!?」って感じですが・・・
まぁ自分で使うやつなのでなんでもOKです!笑
次回からこれに足袋入れていきます~♪
ところで・・・
足袋入れる袋って、なんて言うんだろう?
足袋袋?
まぁそれで正しいんだろうけど・・・
「袋」って2回続くとなんとなく変な感じがしますね!
そんなことない?笑
こんな深夜に更新です!笑
ついさっきまでミシン使って色々作ってました!
さっきできた新作を公開☆

左が以前太鼓センターで売られていたもの、
右が今回自分で作ったもの!
そう、足袋を入れるための袋です!
まだ紐をつけてないので未完成ですが~
まぁほぼ完成?笑
遠くから見たら結構良い感じでしょう!?
まぁ、ノープランで雑に作ったので、
近くで見たら「何これ!?」って感じですが・・・
まぁ自分で使うやつなのでなんでもOKです!笑
次回からこれに足袋入れていきます~♪
ところで・・・
足袋入れる袋って、なんて言うんだろう?
足袋袋?
まぁそれで正しいんだろうけど・・・
「袋」って2回続くとなんとなく変な感じがしますね!
そんなことない?笑
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
01:58
│Comments(2)
この記事へのコメント
裁縫もするんや!
同じデザインのTシャツ持ってました(笑)
足袋袋、前にふぅちゃんにメールした時に違和感ありました。
あと、屋台囃子用の台も『屋台台』と台が2つ続くので違和感あります。
同じデザインのTシャツ持ってました(笑)
足袋袋、前にふぅちゃんにメールした時に違和感ありました。
あと、屋台囃子用の台も『屋台台』と台が2つ続くので違和感あります。
Posted by純詩at2010年08月12日 12:41
>>純詩さん
裁縫しますよ~♪
同じTシャツ持ってたんですか!笑
小さいころ来てたんですが、
もう着れなくなったので、
足袋の袋に再利用♪
ですよね!
同じ漢字が続くとなんとなく違和感があります!
だからきっと「々」とかあるんでしょうね!
裁縫しますよ~♪
同じTシャツ持ってたんですか!笑
小さいころ来てたんですが、
もう着れなくなったので、
足袋の袋に再利用♪
ですよね!
同じ漢字が続くとなんとなく違和感があります!
だからきっと「々」とかあるんでしょうね!
Posted by鼓滋(こじ)at2010年08月12日 14:16