2010年04月26日
さくらの字

かつひとです。
ときたま、僕の書道の報告をこのブログでも紹介させてもらっています。
今のところ毎月連続で昇級しております。
リアルに進捗状況を報告するのは、プレッシャーでもあるけれど、それ以上に目標に近づいているようでワクワクo(^-^)oします。
夢に日付を入れる!
必ず来年の8月には僕は二段を取っています。
取れなければやめます。
それほど本気です。
取れないから、これはむいてないと思ってやめるのではないですよ。
やめたくはありません。
取れなければやめると断言してまで、掴もうと本気なのです。
昨日は練習にさくらが書の友という習字の本を持ってきてくれました。
なんと、さくらの字はその本に写真が載ったのです。
すご〜い!
僕は京都の書道会なので、登録本が違いますが、
字の写真が本に載るのはすごいと思います。
ふーちゃんも子供の頃、習字をしていて本に載ったことがあるみたいです。
鼓鐵は意外と習字経験者が多いのに気づきました。
さくらの字は大きく、元気よく、墨のかすれたところとか非常にいい感じです。
さくらは新曲を練習したときに、ノートに書いてる字をみたら、大きくはっきりと書いています。
硬筆も上手です。
太鼓も書道も一緒に頑張ります!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:57
│Comments(0)