過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2025年02月07日

本番という締め切りに向かって @印岐志呂太鼓の練習





2月6日㈭

昨日は印岐志呂太鼓の練習でした。

3.22のコンサート曲、以前からレパートリーとしてやっている曲と新メンバーが挑戦する曲、さらにチームとしての新曲、

大きく分けると3つに区分したとして

以前からのレパートリー曲は大方80点はあると仮定

それは練習の演奏をみて特に心配をしなくていいと80点とする。

しかし新曲にあたっては現時点50点

初披露がこのコンサートなので既存曲のように点数を付けられないのは当然とはいえ、このままではいけない。

かといって、点数が低いと想定される曲をやめる気はない。

妥協すれば、今後も妥協することになる。

もちろん80点の曲はそれで満足ではない。

80点を100点へと持っていきたい。

練習で100点であっても本番で下がることもありますしね。

でも今はまず、80点を100点に持っていくのは後回しで

50点を80点まで高める。

みんなでその練習をする。

メンバー全員が出る曲ではない。

限られた人数の曲です。

本番に出るメンバーも新旧まとめて総オーディション。

時間は有限です。

子供であっても中間テスト期末テストの日程はきまっています。卒業式の日も決まっています。

色んなものに締め切りがあります。

練習の締め切りは本番の日。

ゴールに向かって最後まで頑張ろう!






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:12 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。