2024年10月14日
商店街で
13基の山車がでている。
商店街入口で見つけて200メートルほど歩くと次の山車に出会う。
お囃子の音が歩いて遠のいていくと次のお囃子が聞こえてくる。
僕は昔、水口祭と秩父の夜祭りに行ったことがあります。
水口囃子、屋台囃子、日本の二代お囃子です。
それらもお囃子を聞いて、歩いていくと次の町内のお囃子が聞こえてくる。
同じような感覚をおぼえる。
こないだライブをさせてもらった曳山展示館にも行く。
すると山車で演奏するだけでなく商店街で演奏されていました。(写真)
やっぱり祭りは楽しい♪
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:30
│Comments(0)