過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2024年10月12日

11月3日の演奏会にむけて積極的になる @印岐志呂太鼓の練習


10月10日㈭ 和太鼓の日

印岐志呂太鼓の練習でした。

前回の練習では演奏会の前半の通しをしました。

今回は後半の通しです。

やはり演奏会が近づいてくると子供達の意識も変わります。

積極的に動く子、積極的に意見を出す子

練習はインプット

本番はアウトプット

アウトプットにむけてインプットの精度が増していく。

さらに講師の僕から指摘が入る。

よりよい状態で、いま出せる全てを本番で出せるように最後まで、まだ進化する。

来週は子供達だけの自主練。

そのあとは残り3回の練習。

あっ、地域のイベントの出演もある。

そのイベントでの演奏が演奏会への助走になればと思います。

もちろんそのイベントは踏み台ではないですよ。

そこを本気でやるから演奏会へつながる。

演奏会自体も通過点。成長し続ける印岐志呂太鼓の通過点です。

しっかり通過点で結果を残さないとね。


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 08:33 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。