過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2024年08月19日

とんとこ、新曲作り進む


8月17日㈯

船幸祭の日で、先に船幸祭のブログをアップしましたが、

この日の午前中は和太鼓とんとこの練習でした。

ミッチリ3時間。

練習は9月の出演で演奏する曲練をしながら新曲の練習もしました。

まだ作っている段階。

譜面は僕の中で仕上がっています。

それをとんとこメンバーにたたいてもらいながら音の確認をしながら練習です。

音の確認とは、作った譜面通りに演奏したとき、それがとんとことして持ち曲の良さになるかを確認します。

作った譜面がとんとこに合わない場合もあります。

いま作っているのは和太鼓とんとこの30周年記念曲。

来年のコンサートで核になる曲です。

ひとつひとつの場面、曲のシーンをとんとこにどう肉付けするか。

譜面はあくまで設計図。

演奏しながら

編曲して

骨格ができ

練習を重ね

肉付けができる。

さらに本番にかけることで、曲に命が宿り、どんどんドレスアップしていく。

そんなイメージをもっております。

その第一段階。

滑り出し好調。

とんとこの練習で新曲作りも進んでおります。



Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:05 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。