2024年08月07日
ノリと勢い @印岐志呂太鼓の練習
きのう8月6日㈫
火曜日ではありますが、印岐志呂太鼓の練習です。
8月8日が浜大津の花火大会のため今週は火曜日でした。
夏休み、集中練習、ガンガンいきます!
勢い。勢いが大事!
「走楽」「ほうねん太鼓」につづいて
「ぶちあわせ太鼓」です。
基本のリズム
スットン スットン トロツク トントン
繰り返し、繰り返し
リズムを覚えたら、この曲は1台の太鼓を交替にたたく移動するところが見どころです。
移動の練習をする。
やっぱり男の子はこういう曲好きよね〜(*^^*)
懸命に練習する。
練習はノリが大事。
みんな楽しくなってきている。
このノリをのがさず、気持ちが上がっているうちに一気に覚える。
ノリと勢いで覚える(^O^)
と、まあ、リズムと移動をなんとなく雰囲気で覚えた練習でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:55
│Comments(0)