2023年12月15日
昨日は久しぶりの印岐志呂太鼓の練習

昨日は印岐志呂太鼓の練習でした。
久しぶりです。
インフルエンザが流行り学級閉鎖が続いたので、連続休講のあと、久しぶりに練習する。
僕だけでなく、子供たちも「太鼓久しぶり」という話をしてきて、怒涛の10月から11月の演奏会まで走り抜けた体感が3週あくとずいぶん久しぶりな感があります。
さ、仕切り直し。
年内は来週で終わりますが、今年のうちにやっておきたいことは、やります。
「infinity」の締ソロ。
大学生と社会人になった子がやっているのですが、これを小学生の子もリズムを覚えてみんなが出来るようにする。
みんな頑張ってついてきます。
このパートへの憧れもあったのでしょう。
子供たちみんないつも以上に前向き(*^_^*)
そうそう、その表情が見たかったんだ!
気持ちが乗っかって勢いがつくとすごいもんですね!
過去一の仕上がり。
何か初めてのことをした初日の練習で、昨日は過去一の仕上がりをみせてくれました。
これはいける。
もう年内に行きたいと定めたところに到着しました。
3回分の休みがあったのに。
来週年内最後の練習をして、年明けからこの勢いでロケットスタートです。
間違いなく言えるのは、
印岐志呂太鼓の講師に着任して、来年が一番飛躍する年になります。
もう準備は整いました。
あとは全力疾走あるのみです。
来年は辰年か。
沼に潜んでいた竜が一気に天に昇りますよ。
なんてね(#^.^#)
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:44
│Comments(0)