2023年10月02日
とんとこの練習
9月30日㈯
和太鼓とんとこの練習でした。
こないだの伊香立の本番ではニューバージョンの「湖族太鼓」がいい感じで披露出来ました。
本番を経て「湖族太鼓」の演奏力は上がったと思います。
さらに勢いをつけるため「湖族太鼓」の練習。
練習→本番→練習→本番→練習→本番→練習→本番、、、、
このインプットとアウトプットの繰り返しが層になり演奏の向上になります。
練習と本番のミルフィーユ
次の本番でも「湖族太鼓」の演奏を予定しています。
これからどんどん良くなる。
期待していてくださいね。
そして、もうひとつ新しいバージョン
「幻流太鼓」です。
こちらも新たなアレンジで復活です。
バチまわしや足上げ
太鼓をたたくだけでなく、パフォーマンスも増えました。
みんな一所懸命練習しています!
これも年内には披露したいところであります。
もう少し練習を重ねて人前に出せるように高めていかないとね。
頑張っていきます!
とんとこの練習のあと
翌日の差し入れを買いに石山寺叶匠壽庵に行きました。
買い物の前に石餅を食べる(^^)
穏やかな秋を待つ午後の昼下がり。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:18
│Comments(0)