過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2023年08月31日

「てへん」か「しんにょう」か





「兆し」という漢字。

これから先に起こることを予感させる何か、それを兆しといいますね。

この「兆し」に「てへん」をつける。「しんにょう」をつける。

「しんにょう」か「しんにゅう」か議論はほっといて、ここではしんにょうで。

てへんをつければ

挑む(いどむ)

しんにょうをつければ

逃げる(にげる)


兆しに対して

挑む?

逃げる?




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:19 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。