過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2023年03月08日

当り鉦(かね)





当り鉦とチャンチキ

チャンチキというと小さいサイズで、軽い音がなるものと認識しています。

祭囃子で使われるのがチャンチキ。

この当り鉦は、チャンチキに比べ、大きい分、音が大きく重い音がします。

鼓鐵では激しい曲で使用しています。

鉦の内側、丸い部分、ここをたたくことを僕らは腹打ちというのですが、

演奏でたたみかけるときにここで強く8分音符をたたくと効果があります。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 15:57 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。