過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2022年12月07日

シンボル





シンガポールといえば何を連想されますか?

最近ではマリーナベイサンズでしょうか?

でもまだまだマーライオンですよね。

マーライオンはシンガポールのシンボルですよね。


写真はハリーポッターエリアの汽車。

ハリーポッターエリア入口からすぐにあり、映画の世界に導いてくれるシンボル的なものです。

シンボル(象徴)

鼓鐵のシンボルは何でしょうか?

特に自ら設定したものはありません。

そもそも自ら設定してそうなるともわからない。

周りが決めてくれるものかもしれませんね。

代表曲なのか、太鼓のセッティングなのか、それとも、、、、

また、シンボルが固定化するのも考えものかもしれません。

中身が変わっているのに、いつまでもそのイメージを持たれている。そうなるパターンもあるのかも。

太鼓だけに限らず「シンボル」についてアレコレ考えてみるのもいいかも。

売れている物や人気のお店もシンボル化したものや、キャラクターによる効果があったり。

考えることで勉強になりますね。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:14 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。