2022年03月22日
人前でやることで成長する曲
曲は人前で演奏することで、曲自身が成長すると思います。
今までも作った曲を、いざ本番で披露すると
そこで演奏を観てくれる人の反応が返ってくる。
曲のシーン、パートごとにこちらが思ってなかった反応が返ってくることもあります。
思いがけず、ウケの良かったところ
思いがけず、伝わっていないところ
じゃあ、そのもらった反応にこちらがまたリアクションする。
そうすることで、作曲段階ではわからなかった曲の理解が深まります。
反応によってパフォーマンスが変わると、曲自身が成長します。
練習で作ったものを
本番で成長させる。
そしてまた練習にかえす。
それを本番でさらに進化させる。
練習はインプット
本番はアウトプット
この繰り返しで
イン&アウトが螺旋状に高まっていくのが理想です。
スパイラルというものですね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:30
│Comments(0)