過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2022年03月22日

人前でやることで成長する曲





曲は人前で演奏することで、曲自身が成長すると思います。

今までも作った曲を、いざ本番で披露すると

そこで演奏を観てくれる人の反応が返ってくる。

曲のシーン、パートごとにこちらが思ってなかった反応が返ってくることもあります。

思いがけず、ウケの良かったところ

思いがけず、伝わっていないところ

じゃあ、そのもらった反応にこちらがまたリアクションする。

そうすることで、作曲段階ではわからなかった曲の理解が深まります。

反応によってパフォーマンスが変わると、曲自身が成長します。

練習で作ったものを

本番で成長させる。

そしてまた練習にかえす。

それを本番でさらに進化させる。

練習はインプット

本番はアウトプット

この繰り返しで

イン&アウトが螺旋状に高まっていくのが理想です。

スパイラルというものですね。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:30 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。