2021年08月10日
伝統とは革新の連続
伝統とは革新の連続である
by 黒川光博(虎屋17代目当主)
老舗の料亭の味が変わってない、って。
ホント?
100年続く銘菓の味が変わってない、って。
ホンマにホント?
いや、
変わってるらしいよ。
だって食べる人の舌が変わる。
ケーキもバタークリームじゃなくなった
昔に比べるとかき氷はシャリシャリ、口の中で溶ける。氷をガリガリかじってたかき氷ではないよね。
でも、変わらず人気があるってものは、
絶えずその時代その時代に合わせておいしいものを提供してきた。
つまり、革新してきた。
「不易流行」
変えてはいけないものと
変えていくもの。
この見極め。
変えていくものは常に革新、イノベーションが必要ですね。
そんなカッコつけた発想で鼓鐵も革新していきたいです。
大げさでなく、できることからね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:49
│Comments(0)