過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2021年06月22日

この桶を使うのは最後かな





さくが1歳の時に買った太鼓です。

最初は面をベタおきにして立てて家でたたいていました。

身長が伸びると小さくなったので、いちえホールの奥に眠っていたのですが、

2年前に引っ張り出して、紐をかけて担げるようにしました。

ミニかつぎ桶(^^)

でも、これを担ぐのもこれで最後かな。

また次の子供たちが使ってくれたら嬉しいです。

河合先生と並んで演奏している2枚目の写真はじいじと孫みたいな雰囲気。

僕が河合先生を親戚の叔父のような存在と言わせてもらっていますが、

さくと並ぶとじいじと孫みたいです。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:19 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。