2021年04月28日
当たり鉦
鉦(かね)と読みます。
写真のは大きめ、口径は5寸くらいかな。
もう少し小さいのもあります。
小さいのはチャンチキ、祭り太鼓に合う音がします。
演目「太鼓囃子」のような軽快な曲に合います。
写真のヒデが持っているのは、大きめなので音も大きく力強い音がします。
激しい曲で打ち鳴らすと効果を発揮します。
鼓鐵ではVirginBeatで使用しています。
内側のフチとハラ(中の丸い部分)の使い分けが出来るので、ここぞって時にハラ打ちをしたりします。
鳴り物楽器ではチャッパほど鼓鐵では出番がありませんが、僕はこの鉦の音がけっこう好きです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:39
│Comments(0)