2019年10月03日
存在意義とまではならないが

今でこそ色んな太鼓チームがあり、ちょいちょい和太鼓の演奏を見る機会もあると思います。
しかし、和太鼓でコンサート、というと、
「太鼓のコンサートなんてあるの?」という声も未だにあります。
やはり、和太鼓は知っていても和太鼓音楽としてはまだまだマイナーな存在なのでしょう。
すると、ちょっと買い物に行った先で鼓鐵の演奏を見た
もしくは、和太鼓といえば建部の祭りで鼓鐵を見るだけ
という人もいるかもしれません。
となるとその人にとっては和太鼓は鼓鐵ぐらいしか見たことない。知らない。
ので、鼓鐵を見て和太鼓が面白いかどうかも判断されているかも。
鼓鐵の存在意義、
とまではならないが、
見ていただいた方に和太鼓って楽しいな。
と思ってもらいたい。
存在意義のような大袈裟な話ではないが、ちょっとそう思います。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:02
│Comments(0)