過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2019年01月25日

印岐志呂太鼓


かつひとです。

昨日は印岐志呂太鼓の新年初練習でした。

遅めの明けましておめでとう!でした。

幼児クラスはほうねん太鼓

小中学生は三宅

こう書くとすごく伝統曲を練習しているチームに見えますね。

トラディショナルをお借りしてますが、なかなか形には。

これが太鼓の難しさ。

たたくフレーズは覚えやすいのですが、演奏の形になるのは難しい。

いや、奥が深い。

どのレベルでの着地点にするか、子供たちの意識と向かい合う。今年も始まりました。

年度をまたぐと

今年4月で僕は印岐志呂太鼓の講師になり10年。

なんと!

いつの間に!

気がつけば長くなりました。

すごいんだかなんだか、自分ではわかりませんが。

へぇ~

と。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:39 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。