過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2018年10月21日

空間を効果的に





さくらです

今日は韋駄天と海の華の"空間"についてたくさん考えた練習だったと感じました。

韋駄天は締太鼓の音だけになった時の32拍間です。その間に長胴は定位置に戻らないといけなくて意識がそっちにしかありませんでした。

しかし、みんながバラバラで不格好だったので揃えることになり、何拍待って、何拍で足を動かし、何拍で手を動かすのかと細かい所まで決めました。

次披露する時の新たな見どころになればと思いました。

海の華ではゆっくりになった時の音の余韻を楽しむように振りをつけることです。腕だけじゃなくて体全体で表現するように教えてもらいましたがそれがなかなか難しいくて苦戦しました。

足の上下運動もあり何回もしてると痛くなってきて、普段演奏している時にどれだけ自分が楽に演奏しようとしてるのかがよく分かりました。ポイントを抑えながら来週からの練習も頑張ります!





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 23:24 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。