過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2018年08月13日

神輿だ!





おもちゃじゃないよ。

本物よ。

小学生の頃に僕も担いだことのある神輿です。

勢多の地域の神様です。

水難事故に遭わないための神様であったように思いますが。

勢多は川のほとり。

子供が川にはまらないようにお地蔵さんもたくさんあり、23日は地蔵盆巡りです。

あえて瀬田ではなく、旧の勢多と書きました。

昔は瀬田川ではなく、勢多川。

勢い多く。

余談ですが信楽焼の信楽も昔は紫香楽。

なんか旧名の方がどちらもイイネ!





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 02:43 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。