過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2018年05月25日

映像はとっておいた方がええぞう~





引き続き鼓鐵同窓会の資料映像の整理をしております。

鼓鐵の演奏風景だけでなく20年前の建部大社や町の様子、通る車の形が昔っぽかったり、祭りの役員の人々…

ちょっとした歴史の資料のようです。

誰が撮影されたのかわかりませんが、船幸祭の御輿を倉庫から出すところ、役員の打ち合わせ、御輿の上に鳳凰をくくりつける様子など、ある意味、貴重な映像かも。

鼓鐵の演奏部分は懐かしいの一言。

懐かしさと恥ずかしさ

身内にしか見せられない映像ですが、

映像はとっておいた方がいいですね。

その時は特に思いませんが、このようにだいぶ年月が経つと貴重なものになります。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:00 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。