2016年12月09日
印岐志呂太鼓の練習

かつひとです。
昨日は印岐志呂太鼓の練習日でした。
幼児チームは引き続き湖族太鼓を練習しました。
もうだいぶ慣れてきて掛け声も腕の振りもいいかんじです。
大きな音を出すように言うとなかなか大きな音を出してくれました。
やるな!
女の子も男の子に負けておらず大きな音でたたいてます。
昨日は基礎練習でも声だしをしました。
和太鼓は太鼓をたたくだけでなく掛け声もとても重要です。
さて、小中学生は新曲です。
こちらはサッササッサと進まずゆっくり固めていく。
作りながら子供たちの主体性を大事にするため創意を活かしてね。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:29
│Comments(0)