2016年10月20日
伝統は永遠の流行

伝統が継承され残ってきたものには本物の価値があって残ってきたのでしょう。
残るものは変わり続けてきたと思います。
その時代その時代に合わせて変わり続けてきたから伝統は生き残れた。
ダーウィンのいう
最も強いものでも、最も賢いものでもなく
唯一生き残れるのは変化に対応できるもの
伝統も同じでしょう。
時代の変化に対応したから生き残れる。
では、時代に迎合するのか
何もかもいいといわれるものに変えるのか
いや、そうじゃない!
不易流行。
変えるものは変えて、変えてはいけないものは変えない。
変えてはいけないものを変えてしまうと本末転倒。消滅してしまう。
この判断軸を持てるかどうかが大事になりますね!
そして本質を変えず
時代に合わせ変えるべきものを変えていければ
伝統は永遠の流行になる。
愛美勝仁
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:12
│Comments(0)