過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2015年11月20日

先哲に学ぶ人間学講座

かつひとです。

昨日は彦根で先哲に学ぶ人間学講座でした。

ポールJマイヤーのSMIによると
人間は文章を6回読むと本当にその良さを理解できる。

1回2回では頭で表面の理解だが、6回読み込むと真に理解できる。

でも、6回と行っているのに5回で終わる人もいる。

6回と言ったら6回読まないと!
そのように講師の山川先生がおっしゃっていました。


僕が思うに、素直に言うこと聞く人は謙虚に勉強する姿勢があるので真に理解できる人になるのでしょうね。

でも短い文章ならともかく、一冊の本を6回も読んだことはありません。

部分、部分を何十回と読み返すことはありますが、一冊まるごと読み返すことはありません。

まだまだ修業がたりません。


Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:04 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。