2015年11月04日
幼児のデビューに伴い 印岐志呂太鼓の本番
かつひとです。
昨日は無事、印岐志呂太鼓の幼児たちもデビューをはたせました。
ちゃんと本番になったことが良かったです。
導いて一緒に出てくれた小学校高学年メンバーのおかげでもあります。
鼓鐵では教育ではなく、共育(きょういく)という概念でやっています。
印岐志呂の高学年にとっても幼児を本番で導いてあげることは、幼児のためだけでなく、実は自分たち自身の成長にもなります。
下の子の面倒をみれて一人前。
今までは自分たちがしてもらう側でした。
これからはしてあげる側。
共に育って欲しいです。
昨日は無事、印岐志呂太鼓の幼児たちもデビューをはたせました。
ちゃんと本番になったことが良かったです。
導いて一緒に出てくれた小学校高学年メンバーのおかげでもあります。
鼓鐵では教育ではなく、共育(きょういく)という概念でやっています。
印岐志呂の高学年にとっても幼児を本番で導いてあげることは、幼児のためだけでなく、実は自分たち自身の成長にもなります。
下の子の面倒をみれて一人前。
今までは自分たちがしてもらう側でした。
これからはしてあげる側。
共に育って欲しいです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:42
│Comments(0)