2015年09月24日
野良打ちNEWスタイル


ヒデです。
昨日は福井県の野良打ちに参加してきました。
お盆の時にも参加しましたが、今回はまた別の神社で開催されました。
そして・・・いました!!あの名人!!いや私の中ではレジェンドです(笑)
少しすると突然野良打ちを止めにかかりました。
何をするのかと思うと、太鼓が!増えてる!!
長胴2つに、櫓に載せた桶太鼓。
地打ちは桶太鼓を竹バチで叩き、それに合わせてもう一人が縦横無尽に打ちまくり!!
地打ちは三つ打ちと一本打ち。
このまま続けるのかと思いきや、なんと!!またもう1つ長胴太鼓が!?
3つの長胴太鼓を三角形に並べ、地打ちも時々移動しながら、まるでメリーゴーランドではないか⁈
そしてやはりあの名人は大暴れ!!
他にもバチをまるでヌンチャクのように扱うおじさんや、パワフルなバチさばきを魅せるおじさんや、周りが師匠と呼ぶ武術家のようなキレキレッの動きを魅せるおじさんも!
三つ打ち、十四日の地打ちで凄すぎ!
野良打ちNEWスタイルに
みんな凄技だらけで、釘づけになりました。
純さんと一緒に購入した野良打ち衆Tシャツを着て、私も三つ打ちと十四日に挑戦しましたが、皆さん凄技だらけで、私はまだまだ修行が足りないです。
今回もたくさん刺激をもらいました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:36
│Comments(0)