過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2015年07月20日

純さんのソロリサイタル





ヒデです。

今日は浜大津にあるゆうゆう館というところで、純さんのソロリサイタルでした。

リサイタルは大盛況でした。予約ですでに満席状態だったのですが、当日にも数名来られて、純さんの目の前の席から、会場の後ろの端までギッシリ62名のお客さんが来られました。

尺八、三味線、篠笛は和太鼓と違って、音量に関して会場によってマイクが必要かどうか考える必要があります。

今回場所ではリハーサルのとき、勝さん、ヨッピーさん、さくらちゃん、私で純さんの演奏を聴いて、お客さんも入ると、この音量だと、マイクが必要なのでは?となり、施設の人からスピーカーを借りると持参したマイクは、コードがさせず断念。

仕方なく生音で行くしかないとなり、少し不安がありましたが、実際、満席状態で本番に聴くと、尺八も三味線も篠笛も全く気になることなく、しっかり聴こえていました。

また、チャッパの音もチャッパだけだと練習場では耳にきつい感じがしましたが、全く問題なく、ヘベレケ感がお客さんに受けていました。

純さんはだいぶ緊張されていましたが、途中で勝さんがマイクを使った小ネタを入れながらMCをされて、純さんと、見ているお客さんの緊張感が一気にほぐれました。

私には純さんと勝さんの兄弟愛がまぶし過ぎるぐらいでした(笑)

そして、何と言ってもラストに大平太鼓のド迫力の演奏。
会場の天井から壁から色んなところが振動して、かなりの迫力で、お客さんも大満足の様子でした。

個人的には、森の息吹が、純さんが表現したいことが、すごく伝わってきてお気に入りです。

非常に内容の濃いソロリサイタルでした。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:35 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。