過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ

2015年05月04日

鮎家の郷2日目




ヒデです。

今日は昨日に引き続き鮎家の郷での出演でした。

今日はいつも演奏させてもらっている階段下のところで、屋根もあるところでした。

そのため、音もまだ聴きやすく、お客さんとの距離も近いので、1日目、2回目、3回目の全ての演奏がとても盛り上がりました。

以前も見にこられていた老夫婦は、鼓鐵の演奏を見て、凄い元気になって帰られました。

また、純さんの生徒さんもたくさん来られて、演奏を盛り上げて下さいました。

3回目のときは、4曲で終わるはずが、まさかのアンコールでも1曲演奏しました。

いろんな人に喜んで頂けて、演奏としてとても良かったです。

ただ、演奏の技術面ではいろいろ課題が見つかり、私にとっては特に新曲の海の華でいろいろ課題があります。

16分のクレシェンドが走ってしまう、よく有りがちなことで、もっともっとバチのコントロールや耳、そして精神的な部分も鍛えねばと思いました。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:45 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。