2025年01月20日
昨日は鼓鐵の練習
歴博のあと、午後は鼓鐵の練習です。
僕は練習時間の半分は大太鼓をたたいていました。
3月にむけての調整です。
やりすぎかなと思うくらいやったら、やっぱり左腕筋肉痛(;^ω^)
たまにはそれぐらいやらないとね。
それぐらいやったから「大丈夫」と思える。
準備不足より、しすぎるくらいがいいでしょ。
気がかりを払拭しておきたい。
まだ2ヶ月ある。
現時点でコンディションを確認できると気持ちが楽になります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:55
│Comments(0)
2025年01月20日
それも性(さが)

恥をかくことを恐れたら、大物になれないよ
by ソニー創業者 盛田昭夫
なにかに挑戦すると失敗することもありますね。
笑われたり恥をかいたり。
なにかを発言したり発信すると批判されることもありますね。
笑われたり恥をかくこともあったり。
もしかしたらそれをしたら恥をかくかも
そう思ってもやってしまう
そんな性(さが)が自分にあります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:41
│Comments(0)
2025年01月20日
歴博
1月19日㈰
朝の開館と同時に大津の歴博へ行く。
なんやかんやで毎年この期間に行っています。
特別支援学校、支援級の子の作品展です。
とんとこメンバーの作品も展示されていて、それを見に行くのですが、
全体的にたくさんいい作品に触れる。
子供たちの感性もさることながら
それを引き出す先生の工夫も感じたりする。
なんかいつも見終わったあとすがすがしい気持ちになります。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:33
│Comments(0)
2025年01月20日
和太鼓とんとこ 練習と新年お楽しみ会
1月18日㈯
和太鼓とんとこの練習でした。
先週からコンサートの一部(前半)の曲練習を始めていて、先週指摘したところが修正されている。
やっぱり意識ですね。
意識することで変わる。
意識が意思を生む。
そして、前向きな意識は必ず良い方向に向かいますね。
部分的に良くなるところ
全体として良くなるところ
どちらもありました。
そして、練習のあとは新年お楽しみ会。
飲み会じゃないですよ。
お楽しみ会。
レクリエーションもみんなで楽しむ。
太鼓だけじゃないところにチームワークを育む要所もあり。
詳しくはとんとこブログを見てくださいね。
こちらも僕が書かせていただいております。
https://wsato4.wixsite.com/website/%E3%83%96%E3%83%AD%E3%82%B0
宜しくお願いします。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:40
│Comments(0)