2020年10月24日

2回目 瑞宝太鼓オンライン講習会





10月18日(日)

先月に続き2回目の瑞宝太鼓さんのオンライン講習会に参加しました。

2回目といっても先月はお試しで、今回がシリーズの初回なんですけどね。

毎月1回ペースでシリーズ化です。

そして、この講習会で瑞宝さんのメンバーが作曲した曲を一曲しあげる予定です。

ゆっくりペースでアットホームなほんわかとした講習会でした。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:05 Comments(0)

2020年10月24日

大掃除しました


こないだの日曜、練習場の大掃除をしました。

僕は別用があり、してませんが(^.^)、春菜とさくらとヒデさんでしてくれました。

ビフォアの写真がないので、どれくらい整理整頓できたかお見せできないのが残念ですが、

練習場について見たら、あまりに綺麗になっていたのでビックリしました。

太鼓の収納スペースも面積が最小限に抑えられていて、素晴らしい!

掃除をすると気持ちもスッキリしますね。

僕はやってないのですが、やっていたらさらに気持ちがスッキリしたと思います。




Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 19:11 Comments(0)

2020年10月23日

動画録り 印岐志呂太鼓





昨日は印岐志呂太鼓の練習日でした。

というか、コロナで休んでた分、再開してから毎週です。

練習時間も30分延びました。言ってたように倍返しです(笑)

で、本当なら

11月に地域の文化祭があり、そこで毎年太鼓の出演があったのですが、

このコロナの影響で今年の文化祭は人前で演奏はないのですが、

文化祭の会場で太鼓をたたいている動画を流しておこうとなり、

昨日はハッピを着て本番さながらに撮影しました。

2クラスとも新曲です。

(^-^)v

初披露は動画になりました。

撮影日は二日間用意していたので、来週も撮影します。

個々のアップも入れながら、いい映像になるといいな!






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:52 Comments(0)

2020年10月23日

アーティストデート





「アーティストデート」

ってご存知?

アーティストの人とデートする、ではないです。

週に1回1時間、やったことのないことをする。

前からやろうと思っていたことや、気になっていたこと。

それを本腰入れて習い事を始めるまでいかなくてもいいので

新鮮な体験をしてみる。

なんでもよくて。

この週に1回1時間というのが気軽でいい考えなのでしょうね。

習字やピアノ、ダンスなんかも週に1回1時間程度でやっているでしょうから、多くの習い事も範囲内になりますね。

もっと気楽に週に1回1時間だけ読書。

週に1回1時間だけ料理。

こんなのもありですね。

要するに新鮮な体験をして人生を豊かにしよう。

というのがアーティストデートです。

秋です。

食欲、読書、旅行、~の秋

アーティストデートで何か始めてみるのもいかがでしょう。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:43 Comments(0)

2020年10月23日

パン ドゥ マルシェ





鼓鐵の練習場へ向かう道をまっすぐ、文化ゾーンを走り立命館大学をこえて

スーパーのスターの角を曲がる

少しおりた脇道を入ってある

パン ドゥ マルシェ。

人気のパン屋さん。

行列が出来ます。

写真上がタンドリーチキン

パンだけでなく惣菜、具がうまい!

並ぶほど人気があるのがわかります。

下の写真は名物の玄米パン

もっちもち

美味しく頂きました。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 12:30 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ