2020年10月21日

瑞宝太鼓オンライン講習会





9月27日(日)

いちえホールにて

瑞宝太鼓さんのオンライン講習会に参加しました。

リモートで長崎と繋ぎます。

オンラインでもなんとかなるもんですね。

また、じかにワークショップをやるのと違い伝わりづらい分、

コミュニケーションが逆に深まったり、紙に書いて見せる工夫など、

その場で体験するワークショップとは違う良さも感じたりと。

オンラインなので、いつもより集中する参加者の様子も見れました。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:04 Comments(0)

2020年10月21日

えらい人気ですね





3日間で興行収入46億ですと~

キメツ!

えらい人気ですね!


絵、娘のさくが描きました。





Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:55 Comments(0)

2020年10月21日

9月でも暑かったからか





去年、庭のオリーブの木の下にまいた

朝顔が咲く。

つるがオリーブに巻きついて上へ上へと伸びていく。

すげぇ

生命力。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:49 Comments(0)

2020年10月21日

リフレッシュ





9月の四連休、

本当なら北海道でした。

本当なら、というかコロナがなければ。

春に緊急事態宣言があったので、その時にキャンセルとなりました。

四連休、一日はとんとこの練習があったので、それをこなし、鼓鐵の練習は僕は欠席し、

高月に行ってきました。

大阪の高槻じゃないよ。

滋賀県の高月ね。

高月に行くと恒例の遊び

魚とり

魚釣りではなく、

網ですくう

魚とり。

魚もとれましたが、

ドジョウもとれました。

魚とおもったら

網にドジョウも入っていました。

川での魚とり。

童心に帰ります。

私のリフレッシュです。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:45 Comments(0)

2020年10月21日

秋。寒い。こないだまで夏だったのに





おっと、秋です。

油断してたら寒いですね。

お久しぶりです。

かつひとです。

皆さん、お元気ですか?

鼓鐵メンバーは元気ですよ~

練習もやってますよ~

コロナだけでなく、これからは風邪やインフルエンザにも気を付けないといけませんね。

こないだまで夏だったのに、

気がつけば今年もあと2ヶ月と少しです。

なんか今年はコロナ一色の一年だった。

でも、そんな中、色々気づいたこともあったり

考え方も変わったり

僕は鼓鐵の顧問になったり

たくさん作ったものもあり

捨てたものもいっぱいあり

プラス受信で前向きに、と言っていたら

それなりに前向きに行動できました。

成果物、副産物

自分なりにあったと思っています。

秋がきても

飽きのこない

なんてね。






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 20:44 Comments(0)
過去記事
Information
ログインはこちら
アクセスカウンタ