2018年12月09日
今日の練習
さくらです
今日はお正月の出演の練習をしました。前半は自主練で韋駄天を振り返ったり、ラウ!ラウ!のソロの練習をしました。
ラウ!ラウ!のソロは頭でリズムのことばっかり考えないで出来るようになりたいと思い練習しました。
そして、分からなくなっても思い出せるように動画におさめました 笑
後半は曲をみんなで練習しました。韋駄天は自主練の効果がでて失敗なく満足のいく演奏が出来ました。
ぼうけん島では何回も本番をやっているのに大幅に勘違いしていて、それに違和感も感じなく、自分が恐ろしかったです。
もう大丈夫だと思いますが、次こそ気持ちよく締ソロにつなげるように間違わないように気をつけます!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:40
│Comments(0)
2018年12月09日
リズムネタ探し
ヒデです。
今日は正月の鮎家さんの出演に向けていろんな曲を練習しました。
ぼうけん島は船幸祭でも楽しく演奏できましたが、さらに元気よく楽しく魅せられるように、ガラスに写る自分を見ながらバチのフリや身体の動きを確認しました。
思いっきり身体を動かして楽しみます。
それから、ラウ!ラウ!では、今回はエイサーパートを担当するのでソロをより良くなるように考えました。
使えそうなネタがいろいろ思いついたので、リズムを整えて本番で思いっきり楽しめるように、残りの練習日でまとめます。
正月の演奏が待ち遠しいです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:32
│Comments(0)
2018年12月09日
望年会とほかほかまつり
写真は我が家のリビングの吹き抜けに浮かぶ目玉のおやじ
かつひとです。
昨日は和太鼓とんとこの練習をして、昼からは望年会でした。
各テーブル6種類の鍋を食べ比べ。
色んな味のお鍋を楽しみました。
お昼に食べすぎたので、夜はおなか減っていないので、あっさりすます。
楽しい望年会になりました。
そして今日は朝からほかほかまつりです。
体育館での演奏だったので、音も響いて気持ちよく演奏できました。
一曲目から新曲のインスピ!
これはとんとこメンバーのクニくんと作った曲です。
初披露は上々の発進だったと思います。
この曲も、これからもっともっと育てていきたいです。
そのあと昼からは鼓鐵の練習でした。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:11
│Comments(0)