2018年10月03日
あなたへ

こないだ書いたように、このブログを書き出して先月で10年になりました。
まさか10年も続けるなんて、続くなんて思ってもいませんでした。
いつも読んでくれているあなた。
あっ、自分のことじゃないと思ったあなた。
いえいえ、あなたですよ。
あなた!
いつもありがとうございます。
鼓鐵のことや和太鼓ネタだけでなく、僕の考えや遊びにいった内容までしっかり読んでくれて、またつたない文章であるのに楽しんでもらって本当にありがとうございました。
僕は、この場で色々と書くなかで成長させて頂きました。
特に炎上することもなく(^ω^)
コメントして下さった方もありがとうございました。
お付き合いに感謝いたします。
これからもどうぞ宜しくお願いします。
拝
和太鼓集団鼓鐵
会長 愛美勝仁
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
15:40
│Comments(0)
2018年10月02日
最大の危機

最大の危機は、目標が高すぎて達成できないことではない。
目標が低すぎて、その低い目標を達成してしまうことだ
by ミケランジェロ
斜め45°の目標がいいと聞きます。
高すぎず低すぎずでしょうか。
低すぎる目標は、目標ではなく計画です。
頑張らずに出来るのは計画や予定であり、目標とはいわないのかも。
とはいえ、人からみたら低い目標かもしれませんが、
本人にとってはかなりの壁である場合も。
でも、なんとか成し遂げたい!
そう感じるレベルの挑戦が、そこに向かっているとき、細胞が活性しているように感じます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:28
│Comments(0)
2018年10月02日
シンプルに
シンプルであることは、複雑であることよりも難しい
by スティーブ・ジョブズ
色々考えて、あれもこれもと放り込んで
良きものが引き立ちながらも統一感がない。
そこからは引き算。
無駄なものをなくす。
引いていって残った本質に辿り着く。
最初から少なくしてシンプルというのではなく、
ありとあらゆるものを要れたあと、必要なものだけに留める。
これがシンプルの美学。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
12:36
│Comments(0)
2018年10月01日
無事に感謝
昨日の台風、皆さん大丈夫でしたか?
こちらは無事でした。
無事であったことに感謝したいです。
それにしても今年は台風も多いし、災害も多いですね。
自然災害はどうしようもないと思いつつも、備えのしない自分、いつも無事にすぎるからと、思う、この平和ボケです。
滋賀は災害の少ないところではありますが、自然に畏敬の念は持ちつつ、無事であったことに素直に感謝してます。
さて、今日から10月。
今年もあと3ヶ月。
はやいなぁ~
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
11:59
│Comments(0)