2017年08月16日
野良打ち3days
ヒデです。
毎年、お盆恒例となっている福井県福井市舟場町の黒龍神社での野良打ち3days。
今年は14日、15日、16日の3日間で14日から参加しました。
19時30分くらいから22時まで、隣で盆踊りを踊っている中、無関係にひたすら野良打ちです。
私も今年で3年目の参加です。
14日は、ベテランの打ち手やそれぞれチームに所属している打ち手、プロの和太鼓奏者などたくさん来られました。
いろんなスタイルの打ち方や技、リズムが見られました。
私もいろいろ参考にさせてもらいながら遊びました。
地打ちは三打ちだけでなく、右手がひたすらアクセントになる16分のときもあり、挑戦させて頂きました。
15日は、昨日と同じ打ち手さんもいれば、小さな子供たちを連れた打ち手もたくさん集まり、前半は野良打ちの親子共演がたくさん見れました。
後半になるとチームに所属している20代の打ち手に混じりながら、私も5ターンくらい打たせてもらいました。
まだまだやってみたいけどできない技がたくさんありますが、野良打ちが最初に比べると板についてきた気がします。
そして3日目の今日も参加し、明日は地元の船幸祭で鼓鐵の演奏と、このお盆休みは熱すぎる!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
16:30
│Comments(0)
2017年08月16日
あしたは



あした
8月17日(木)は
船幸祭です。
夕方5時に建部大社を御輿が出発!
鼓鐵は先導演奏をして
夜7時より唐橋東詰の船着き場にて演奏。
祭りの進行状況により若干の予定の変更はありますが、こちらでは把握出来ないのであしからず。
さぁ、楽しもう!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
14:54
│Comments(0)
2017年08月16日
バチを買う

かつひとです。
13日のリハでバチが折れたので、バチを買いに行きました。
ミットレーベンが近くてよかった。
日本で唯一、太鼓のバチを売っているカフェ(^ω^)
いま振りながら調子をみてます。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
13:52
│Comments(0)