2017年08月13日

ふたりのお土産





春菜とさくらのお土産です。

今日の練習に持ってきてくれました。

春菜は加賀温泉に行ったお土産の温泉饅頭。

さくらはディズニーランドのチョコクランチ。

お土産を食べながら練習頑張りました。

ディズニーのはなんと和太鼓の箱。

こんなのディズニーでも売っているのですね?

よく見つけたもんです。









Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:49 Comments(0)

2017年08月13日

ロイヤルオークホテル





さくらです

今日は夕方から出演がありその前に練習をしました。

船幸祭前、最後の練習だったので新曲を含めみんなで通し練習をしました。

うつけで、テンポが落ちてしまうところ、反対にテンポが上がってしまうところがあり気をつけなければならないと感じました。

出演では高校生を中心とした子供たちの交流会で、ベトナムや韓国の方々に披露しました。

ビデオや写真をとってくれている人がたくさんいて嬉しかったです。

また、お神輿を担ぐ体験みたいなのもしていて、会場をぐるぐる回っているお神輿や掛け声に合わせて演奏しました。

みんなわいわいと盛りあがりとても楽しかったです。








Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 22:21 Comments(0)

2017年08月13日

ロイヤルオークホテルの出演





ヒデです。

今日はロイヤルオークホテルでの出演でした。

高校生を中心とした国際交流会で、小学生くらいの子供たちや、ベトナム、韓国の人たちもいました。

私たちの演奏はイベントのオープニングで、青空、回転木馬、ラウ!ラウ!の三曲を演奏し、とても喜んで下さいました。

その演奏の後は、各国の高校生の発表があり、英語のスピーチや、ダンスなどして盛り上がっている中、バイキング形式の立食で一緒ごちそうになりました。

そして、最後に日本の祭りの雰囲気を味わってもらおうということで、お神輿をかつぐ体験をするイベントが行われ、私たちも春・祭彩を演奏して盛り上げました。

お神輿は会場内をぐるぐる回っているだけでしたが、雰囲気は祭りそのもので大いに盛り上がり、とても楽しかったです。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:31 Comments(0)

2017年08月13日

ロイヤルオークホテル





春菜です。

今日は、少し練習をしてからロイヤルオークホテルで出演させていただきました。

練習は今日の出演の曲と、船幸祭のセットリストの一部分をしました。

船幸祭の練習は、うつけ、如山、Rokingchairなどをざっと通すような感じでしました。

今日の出演では、日本、韓国、ベトナムの高校生達の交流会のようなところで演奏させていただきました。

皆さん笑顔で演奏を聞いてくださっていたので、こちらも楽しく演奏させていただきました。

青空、回転木馬、ラウ!ラウ!の3曲を終えてから、外国の方がお神輿を担ぐ体験の時に春・祭彩を演奏させていただきました。

お神輿を担いだ人達も周りの人も、一緒に祭りの雰囲気を楽しみながら盛り上がっていました。

今週の木曜日は船幸祭があります。

なかなか激しい曲ばかりを演奏するので頑張ります。







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:01 Comments(0)

2017年08月13日

お盆です





お盆です。

みなさんいかがお過ごしですか?

昨日は長浜へ。

高速も少し混んでいました。

さて、今日はこれより瀬田に戻り鼓鐵の練習と船幸祭の準備、夕方は出演です。

どうか混んでませんように。


かつひと






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 07:45 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ