過去記事
アクセスカウンタ

2010年10月21日

この宇宙で一番大きなもの







ヒデです。

今日は大阪市立御幣島小学校で出演がありました。


演奏は授業の時間割に合わせて、高学年、低学年、中学年の順に3回行いました。

小学校は中学高校と違い、6学年もあるため学年によって、太鼓の演奏に対していろいろな反応があり、3回ともとても楽しかったです。

それに、何といってもどの学年もみんな好奇心旺盛。

また、MCで純さんが、子供たちに太鼓の名前や皮の材質について問いかける場面では、いろいろな答えが返ってくるので、子供たちの想像力やユニークな発想に感心しました。

子供たちには本当にたくさんの可能性を秘めているなと感じました。

今日は小学生と音楽で時間を共有するという、とても貴重な体験ができて本当に良かったです。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 16:21 │Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。