2019年03月03日

本番は流れず





鼓鐵は晴れチームです。

非常に天候に恵まれています。

和太鼓は屋外の演奏が多いもの

雨が降れば本番は流れます。

今日の天気は心配でしたが、なんとか天気がもちました。

本番は流れず!

嬉しいね!







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 21:06 Comments(0)

2019年03月03日

花は観手に咲く





一部の12時は5曲演奏。

5曲の中にはこのあと晴れてほしい期待をこめて「青空」も演奏( ^ω^ )

30分の太鼓演奏を立ち止まりたくさんの方がずっと観てくださいました。


花は観手(みて)に咲く


とは、世阿弥の言葉。


今日の鼓鐵の演奏はお客さんにどんなふうに伝わったのでしょうか

天候が悪い中、たくさんの方に観ていただけて、たくさんの拍手を頂けて嬉しく思います。

観手に花は咲いたか







Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 18:21 Comments(0)

2019年03月03日

雨予報でしたが





今日は雨です。

本日、叶匠壽庵・寿長生の郷にて本番。

朝から小雨で心配でしたが、

なんとか演奏する時間にはほぼ傘がなくても大丈夫という状態。

お客さんもイスに座り、観てもらえました。

小雨では、太鼓が濡れてしまうので、時間をずらそうかと考えましたが、一部は予定どおり12時から演奏しました。

寿長生の郷の梅祭り。

足下の悪いなか大変多くの方が来られていて、また鼓鐵の演奏も多くの人に観てもらえました。

無事、終わってホッとしてます( ^ω^ )






Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:39 Comments(0)
過去記事
アクセスカウンタ