2015年01月25日
脳疲労
ヒデです。
今日は、やぐらの新曲の締めのリズムや2点セットのリズムなどを練習しました。
リズムの練習だけでもいろいろなことを意識しないといけない上に、実際の演奏になると、みんなの音も聴いて意識しないといけないので、もう大変。
体以上に脳が疲れました。
それにしても、30年後の人間の脳はどうなっているんだろうか?
昨日のNHKの番組は非常に興味深い。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:19
│Comments(0)
2015年01月22日
泉犬千代実演販売+オノヤ☆ゆみこさん作品販売のお知らせ
2月11日(水祝)
泉犬千代の実演販売!
今回も先月に引き続き大阪豊中の雑貨屋さんオノヤさんにて泉犬千代の実演販売を行います。
住所は
大阪府豊中市服部元町1丁目9ー17
電話 06-6866-1427
阪急宝塚線服部天神駅より徒歩3分
宝くじ売り場のすぐ横
2月11日(水祝)
朝10時〜夕方4時
建国記念日の祝日ぜひお越しください。
あなたの好きな言葉を書きます。
要望の絵にお応えします。
自分の部屋のインテリアとして、
また大事な人へのプレゼントにも
気楽に雑貨屋さん巡りとしてお立ち寄り下さい。
オノヤさんの素敵な雑貨、開運グッズも要チェック!
犬千代だけでなくオノヤさんの商品も満足の品揃えです。
ぜひぜひぜひ、大阪の皆様、それ以外にお住みの皆様もお越しください。
追加告知!
2月28日(土)に行う清水・はじめ堂にて
オノヤ☆ゆみこさんの作品も販売いたします。
一度に二度お得な販売です。
清水寺参拝をして、はじめ堂に来ると三度のご利益!
オノヤ☆ゆみこさんと泉犬千代の仲間展!
2月28日(土)の詳細については今しばらくお待ちください。
引っ張るわけではございませんが、場所の説明の仕方やら、もう少し時間を頂きますようお願いします。
日程だけは皆さん、カレンダーにぐるぐるっと赤丸つけて書いといて下さいね。
泉犬千代についてはこのホームページのリンクからアクセスできます。
オノヤさんについては
オノヤ☆ゆみこ
アメブロやツイッター、フェイスブックで検索してみて下さい。
大阪、京都と
泉犬千代、オノヤ☆ゆみこさんを宜しく!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:33
│Comments(0)
2015年01月18日
新曲の2点セット
ヒデです。
今日はまず、桶太鼓がメインの新曲で、私は2点セットの練習をしました。
最初は難しく感じていましたが、何回か繰り返しているうちに、できるようになってきて、何とか桶太鼓パートと合わせられようになりました。
次にやぐら打ちの新曲で、2点セットを練習しました。
こちらは要所要所に難関があり、今日のところは撃沈でした。
練習頑張らねば!
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:40
│Comments(0)
2015年01月16日
オリエンタルロックス プレゼンツ 泉犬千代展
2015年2月28日(土)
京都・清水
オリエンタルロックスプレゼンツによる泉犬千代展を行います。
実演販売です。
あなただけの一枚を求めて
大切な人へのプレゼントに
今、ここ、あなた
へ向けた実演販売です。
ぜひお越しください。
詳細は後日このブログにて
2月28日(土)
オリエンタルロックスプレゼンツ
泉犬千代 清水・はじめ堂
(はじめ堂は建物の名前では御座いません)
場所は後日お伝えします。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
19:54
│Comments(0)
2015年01月11日
2人で練習
ヒデです。
今日の練習はさくらちゃんと僕の2人だけでした。
まず、新曲の練習をしました。以前から練習していたところから先週の部分まで、窓ガラスを鏡代わりにして練習しました。
そして、ある程度通せるようになってきたので、
次は春雷の練習をしました。
さくらちゃんの2点セットの音のボリュームを上げるにはどうすればいいか?
腕の振り幅を大きくしようということで、それを意識してもらいました。
すると、今日1回目に演奏したときよりも、音が出るようになって良かったです。
続いて、Function0を練習しました。
2人で、上げたバチの位置など確認しながら練習しました。
その後、少しそれぞれ別の楽器で自主練習をして、最後にもう一度新曲の練習をして、練習を終わりました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
20:24
│Comments(0)