2010年07月22日
鼓滋レボリューション21!
みなさんこんばんは!
たま~に登場の小島です!
今日は7月22日!
自分で書くのもあれなんですが・・・
本日私は21歳になりました!
誕生日おめでとうございます♪
この言葉についてちょっと考えてみました!
「誕生日おめでとう」とは、
「誕生した日」を祝う言葉であって、
必ずしも「誕生した人」を祝う言葉とは限らないのではないか・・・?
どういうことかというと、
普段みなさんこの言葉を、
誕生日を迎えた人に「おめでとう」の意味を込めて言うと思います!
でも、誕生日を迎えた人が、
今までかかわったすべての人に「感謝」の意味を込めて、
この言葉を使ってもいいのではないか?
相変わらず訳のわからないこと考えてます!
私が21年前に生まれたことによって、
みなさんは私と出会うことができました!
そのことにおめでとうございます!
共に太鼓をたたいた鼓鐵の皆と、
一緒に音楽をつくれています!
おめでとうございます!
もう21歳まで育ちました!
私を生んだ両親、そして育ててくれた家族の皆、
おめでとうございます!
誕生日は、私自身だけでなく、
みんなにおめでとうという日だと思います!
おめでとうございます!
そしてありがとうございます!
これからもよろしくお願いします♪
さて、私は音楽活動や環境活動をするとき、
「鼓滋(こじ)」と名乗ることがあります!
「太鼓を愛する滋賀県民」という単純な意味ですが!笑
そして今年のテーマはこれにします!!!
「鼓滋レボリューション21!」
え~・・・
今日この話をした人のうち、
90%の人には馬鹿にされましたが・・・
一応本気なので、ご了承くださいw
きっと今度鼓鐵に行ったらネタにされます・・・
どういう意味かというと・・・
まず自分自身を大きく変えるという革命、
自分の周りの人を大きく変えるという革命、
この地球を大きく変えるという革命・・・
自分の周りでたくさんの革命を起こしていきたいという想いです!
この1年の間に、
たくさんの革命を起こそうと思いますので、
みなさんこれからもよろしくお願いします☆
2010年7月22日
小島史隆(鼓滋) 21歳
たま~に登場の小島です!
今日は7月22日!
自分で書くのもあれなんですが・・・
本日私は21歳になりました!
誕生日おめでとうございます♪
この言葉についてちょっと考えてみました!
「誕生日おめでとう」とは、
「誕生した日」を祝う言葉であって、
必ずしも「誕生した人」を祝う言葉とは限らないのではないか・・・?
どういうことかというと、
普段みなさんこの言葉を、
誕生日を迎えた人に「おめでとう」の意味を込めて言うと思います!
でも、誕生日を迎えた人が、
今までかかわったすべての人に「感謝」の意味を込めて、
この言葉を使ってもいいのではないか?
相変わらず訳のわからないこと考えてます!
私が21年前に生まれたことによって、
みなさんは私と出会うことができました!
そのことにおめでとうございます!
共に太鼓をたたいた鼓鐵の皆と、
一緒に音楽をつくれています!
おめでとうございます!
もう21歳まで育ちました!
私を生んだ両親、そして育ててくれた家族の皆、
おめでとうございます!
誕生日は、私自身だけでなく、
みんなにおめでとうという日だと思います!
おめでとうございます!
そしてありがとうございます!
これからもよろしくお願いします♪
さて、私は音楽活動や環境活動をするとき、
「鼓滋(こじ)」と名乗ることがあります!
「太鼓を愛する滋賀県民」という単純な意味ですが!笑
そして今年のテーマはこれにします!!!
「鼓滋レボリューション21!」
え~・・・
今日この話をした人のうち、
90%の人には馬鹿にされましたが・・・
一応本気なので、ご了承くださいw
きっと今度鼓鐵に行ったらネタにされます・・・
どういう意味かというと・・・
まず自分自身を大きく変えるという革命、
自分の周りの人を大きく変えるという革命、
この地球を大きく変えるという革命・・・
自分の周りでたくさんの革命を起こしていきたいという想いです!
この1年の間に、
たくさんの革命を起こそうと思いますので、
みなさんこれからもよろしくお願いします☆
2010年7月22日
小島史隆(鼓滋) 21歳
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
22:47
│Comments(1)