過去記事
アクセスカウンタ

2012年11月23日

お菓子の芸術



かつひとです。

安曇川の道の駅に展示されている地元の菓匠とも栄さんの作品です。

これは全てお菓子で出来ています。

本物と見間違う完成度です。

解説がないと本物と思ってお菓子と気付いていない人もいるかも…

とも栄さんは和菓子も洋菓子も両方おいしいお店です。

味だけでなく見た目もいい、味と見た目ともに上品さを感じます。

菓子に限らず料理は見た目って大きいと思います。

まず目で味わう。そして口で味わう。

どんなに美味しいものでも見た目がダメなら味も半減しそうです。

こんな素晴らしい芸術作品を作れるとも栄さんだから見た目の上品さにもこだわっておられるのだろうと思います。

安曇川道の駅からすぐ近く、ぜひ、とも栄さんをご存知ない方は必見です。

Posted by 和太鼓集団鼓鐵 at 17:30 │Comments(2)
この記事へのコメント
昨日友達と安曇川道の駅に行きました。

私は道の駅に行くと絶対お野菜と、とも栄さんのでっち羊羮を買って帰ります。
10年ほど前に知り合いから頂き、そこからファンでずっと見れば買ってます。

栗入りがオススメです。
昨日も買って帰りました。
一度食べてみて下さい。
めっちゃ美味しいです。
(^o^)v
Posted byはる母♪at2012年11月23日 18:48
はる母♪さんへ

栗入りのでっち羊羮は食べたことがないので今度また買ってみます。
Posted byかつひとat2012年11月25日 21:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。