2016年02月28日
来週に向けて

さくらです
今日は来週の本番の練習をしました。
ファンクション0では、前に、はじめのリズムは小さくして音の大きさと比例するように、手のあげると教えてもらいました。なのでそこを意識しながらしました。
ラウ!ラウ!はソロでいろいろなリズムを使ってみたりしながら、自分なりのものができたらいいなと思います。また小さいところがきれいになるように練習しました。
ひとつひとつの音がきれいに聞こえるように頑張りたいです。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
21:07
│Comments(0)
2016年02月28日
考えごと

ヒデです。
今日は太鼓のことで勝さんとさくらちゃんとで、いろいろ考えました。
まずは、チャッパと締太鼓の2人だけの場合、配置はどうしたら良いか。
お互いセンター割りで、センターに向かって斜めになるのが良く、さらに何故か右にチャッパがいる方がしっくりきました。
その理由を勝さんとさくらちゃんとで考えた結果、右に高音があった方が、ピアノと同じで聴きやすいから、でも視覚的に考えると、ポスターやチラシでは左に伝えたいことがある方が伝わりやすいとのことで、はっきりとした答えがでませんでした。
次に以前、勝さんとさくらちゃんとで作曲した曲を見直しました。
長胴のフレーズに何の楽器、音を足したら良いのか考えました。
それで締太鼓とチャッパを入れて、チャッパでは要所要所で長胴にあうフレーズを付けると、良い感じになりました。
しかし、良い感じになってきたのですが、まだ何か足りないということで、また今度考えることになりました。
Posted by
和太鼓集団鼓鐵
at
18:12
│Comments(0)