マイケル・シェンカー
かつひとです。
先日、マイケル・シェンカーのライブDVDを買いました。
1997年の日本公演のDVDです。
マイケル・シェンカーって知ってますか?
ハードロックが好きな人は知っているでしょう。
ハードロック界では80年代、神と呼ばれた人です。
ロックキッズだった僕はがっちりハートを捕まれていました。
それからジャーマンメタルが好きになりました。
フライングVというギターが似合う人は彼しかいません。
レナード衛藤に担ぎ桶
マイケル・シェンカーにフライングVです。
陽気なアメリカンハードロックも好きですが
クラシックの文化を自然と受け継いでいるドイツのハードロックは
叙情的で哀愁があり、メロディラインが美しい。
ロックキッズだった僕はハードロックを聴くと太鼓がたたきたくなったりします。
ハードロックから和太鼓の勉強につながったりもします。
DreamOnはエアロスミスの曲名から取っているぐらいです。
曲名だけでエアロの曲とは全然雰囲気も違いますが。
まぁ、そんなことでどっか自分の血となっているマイケル・シェンカーの叙情的なリフを太鼓でも作ってみたいです。
そういえば前にふーちゃんに貸したマイケルシェンカーのCDが返ってこない。
もう3年ぐらい前の話ですが。
気に入ってるのかなぁ?