キラキラクルクルズバッ
ヒデです。
今日は草津市にある松原中学校の横で開催された小さなお祭りで演奏しました。
お客さんのノリが非常に良くて、とても楽しく演奏できました。
また、回転木馬とVirgin beat は後ろで見させて頂いたのですが、まず回転木馬は、この前の船幸祭の印象が強く残っていました。
船幸祭では回転木馬を横から見させて頂いたのですが、斜め後ろから花火がドンドン打ち上がり、花火をバックに演奏している姿を見て、まさに夜の遊園地で、たくさんの電飾で飾られたメリーゴーランドが、キラキラ輝かせながらクルクル回っているかのようで、とても感動的でした。
予定では回転木馬が最後ではなかったのですが、あまりにも花火とマッチしていて、そりゃ見ているお客さんは、この曲が最後だと思うなと納得の演出でした。
そのせいか、今日の回転木馬もキラキラクルクルでした(笑)。
また、アンコールで演奏したVirgin beat は、なんだか曇った夜空を見上げ、暗闇に立ち向かって、撥でズバッと切り裂くかのようで、非常に格好よかったです。
おそらくまたVirgin beatを聞くと、今日のことを連想してしまうかもしれません。