田植え

和太鼓集団鼓鐵

2010年04月30日 10:21

こんにちは!
小島です!

先日のまんがかきに引き続き、
昨日は田植えをしました!

写真はその様子です!
ちなみに田植え機を押しているのは私ではありません!

順番に交代しながら植えていきます!

植えているほうは機械を押しながら真っすぐ歩き、
植えてないほうは苗の入れ替えや、
予備の苗を乗せたりという作業をします!

そして、機械が過ぎたあとを二人くらいが歩き、
抜けているところを手で植えていきます!

さらに苗の入っていた入れ物を洗う人もいます!


とても多くの人手がいるため、
みんな会社など休みをとって作業をします!


みんなが一体となり行う共同作業!
子供の頃から自然とやっています!

大変ですが、とても楽しい作業です!



その後は、鼓鐵と春太の練習に参加しました!
コンサートまで、昨日でちょうど一ヵ月前でした!

太鼓もみんなが一体となり行う共同作業です!

これももちろん簡単なものではありません!
曲を演奏すること、
みんなが息を合わせること、
曲間の転換など、
難しく大変な作業です!

しかし、これがうまいこといくと、
とっても心地よい音が生まれます!

今度のコンサートは、
鼓鐵だけではなく春太も一緒に演奏する、
大きな共同作業です!

そしてその共同作業は、
演者だけではなく、ホールの方々、
関係者の方々、そして見に来てくださるお客さま方、
会場には来れないけど応援してくださってる皆様…

たくさんの方々と時間を共有する、
とてつもなく大きな共同作業です!

その大きなコンサートまであと一ヵ月!
一日ずつ、一秒ずつ…
今この瞬間も、その日に近づいています!

今すごくドキドキしてます!
もちろん不安のドキドキではなく、
楽しみのドキドキ!
ワクワクに近い感じです!
最幸の舞台まで、あと少し!
来てくださる皆様も、楽しみにしていてください♪