練習のひとコマ あゆめ桶姿

和太鼓集団鼓鐵

2024年08月22日 12:25





船幸祭の翌日の練習のひとコマ



この桶胴は皮が傷んでいて、もう片方は破れていた。

もう1台の古い桶胴は皮が両面破れていなくて音もいい。

しかし胴体と調べ緒(桶の周りにある縛るための紐)はボロボロでした。

そこで

面と太鼓を入れ替える。


そして光沢のある胴

調べ緒はきれい

皮がやぶれていない

担ぎ桶になりました。


バラシからはめ込みまで春菜とあゆめがやってくれました。

できた桶をかつぐあゆめ。


じゃ〜ん!

また来年? 春祭りの行進演奏は、あゆめはこの桶で出場かな。