鼓鐵ブログ ~夢の途上~
「てへん」か「しんにょう」か
和太鼓集団鼓鐵
2023年08月31日 23:19
「兆し」という漢字。
これから先に起こることを予感させる何か、それを兆しといいますね。
この「兆し」に「てへん」をつける。「しんにょう」をつける。
「しんにょう」か「しんにゅう」か議論はほっといて、ここではしんにょうで。
てへんをつければ
挑む(いどむ)
しんにょうをつければ
逃げる(にげる)
兆しに対して
挑む?
逃げる?
Share to Facebook
To tweet